ドコモに続き、KDDIも携帯料金の4割値下げプランを発表した。
月間データ容量に上限がなく、完全な「使い放題」のプランとなるらしく、日本では初だそうだ。
毎月ギガ数を気にしながら使っているから、データ容量を気にせず動画やゲームができる本当の意味での使い放題プランは魅力的だけど、他社の動向も気になるから、乗り換えるかはもう少し待ってみようと思う。
大手3社に加えて、楽天も参入するってことで、各社が価格競争で相次いで値下げプランを出してくれるのはいいのだけど、家族3人以上で加入や、固定インターネット回線を組み合わせすると値引だとか、いろいろと条件付きになっているせいで、現状、結局どのプランがお得なのかが非常に分かりにくい。まとめサイトとかもいろいろあるけど、そんなものを作らないと理解できないような料金プランってどうなんでしょうか?わざと複雑な料金プランにしているとしか思えない。携帯会社には、もっとユーザー目線でわかりやすい料金プランを考えてもらいたい。
zzz
もうすぐ
もうすぐ
クリスマスとかいう独身の私には微塵として関係のないクソみたいな季節がやってきますが
今日ラグナロクにログインしたらクリスマス仕様に変更されててもう少しでモニターがバキバキになるとこだった危ない・・・
趣味のゲームにまで独り身を責められるこの世界は生きづらい・・・
というか、むしろ、クリスマスにゲームやってるような奴らは総じて非リア充だからクリスマスとかええんよ!!!!
そんなん高校生までやで、わー可愛い♡とか言ってんの!!
ねぇガンホーさん???!!
とまぁこのように私は今朝から荒れに荒れてたわけですけども
友人も彼女と別れたとのことで今年のクリスマスは友人とMMOで遊べそうです。
確実にクリスマス感を感じないであろうゲームを初めてみようとおもい、これならと手を出そうとしてるのは信長の野望です。
これで侍たちがサンタのコスプレでもしようもんならモニターはバキバキになるし、もう誰も信じない。
東京医科大が、医学部医学科の一般入試で女子受験生や3浪以上の男子の合格者数を抑制していた問題が発覚した。臼井正彦前理事長の指示のもと、2次試験の小論文で該当の受験生に対し、減点を行った上、特定の受験生には加点していた。
女性の場合は、出産等で離職になることあるので、医師不足を防ぐ目的があったという趣旨の供述をしているらしいですが、では何故、3浪以上の男子に対しても同様のことをしたのかの説明になっていないですし、差別意識の表れとしか思えない内容です。
私は、いつもゲームで遊んでばかりなので、何かに真剣に打ち込んだことはないのですが、がんばって勉強して合格ラインに届いていた人が、こんな不正な採点で人生を狂わされるとかおかしなことだとは思います。同大学は以前、私大支援事業を巡る汚職事件でも捜査をうけていましたが、たたけばまだまだ問題が出てきそうな感じがします。
日本ボクシング連盟や日大のアメフト部とか、最近なんだか問題が続いているのですが、やはり権力が集中してしまうと、問題が起こりやすいということでしょうか。
